|
Home > 管理人blog
ここでは唐辛子の栽培日記や、商品のレビュー等を掲載します!
[販売サイトはこちらです]
[このblogのトップはこちらです]
|
![]() |
唐辛子の激辛
28/Jun.2006 [Wed] 19:21
唐辛子系の激辛のものを食べたときは、まるで火傷のようで、「口の中が火事」といった表現もよくききます。それにしばらくは辛さが残ってしまいますね。
そんな時、たくさん冷水を飲みたくなりますが、実はお湯を飲んだほうが良いということを聞いたことがあります。 そんな、口の中がひりひりの時に傷口に塩を塗るような・・という感じはしますが、理屈を考えると確かに納得です。 唐辛子系の辛さの成分であるカプサイシンは、水・油・アルコールに溶けるといわれています。しかし、水と言っても冷水にはあまり溶けず、お湯の方がよくとけます。 そのため、お湯の方が良いというわけです。 ですが、実際にやってみると・・かなり痛くて辛い(つらい)です・・。 でもその後は楽になるような?気がしました。 余談ですが、辛い(からい)と辛い(つらい)だと同じ字ですね。書き方によっては意味合いが変わってしまいそうなので、気をつけないいけませんね。 私は、辛い(からい)ものは好きですが、辛い(つらい)ことは嫌ですので! 管理人日記 : comments (x) : trackback (x)
|
Copyright (C) 2006 pepperfriends. All rights reserved.